2016年02月26日
欄干落とし …効果的な投げ技
橋の欄干に身体を押し付けられ、川の中に落とされそうになる。
そうした状況から、逆に相手を川に投げ落としてしまう・・・
それが、欄干落としという柔(やわら)の投げ技です。
力をあまり必要とせずに、比較的短い練習時間で使える上に、
バリエーションが多いので、護身術として教える事が多い技です。
状況は、相手がごく近くにいる状態です。
すから、相手に簡単に自分お手が届きます。
相手の顎に片手をかけて、もう片方の手で、髪の毛や耳を掴みます。
側頭部に軽く手を添えてもOKです。
これで、相手の首を適切な角度にひねると、相手は倒れます。
練習次第で、こうした場では書けないような技への進展もあります。
人を見て教えないといけない技です。
Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 01:15│Comments(0)
│太極拳、武術関連の話題