太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべ TOPコンセプトはじめに初心者グループ指導内容指導者向け指導お知らせ生徒さんの声太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべへの問い合わせ
はじめての太極拳 富士市 静岡  護身術教室 富士市 静岡  太極拳武術教室 富士市 静岡


双辺太極拳のはじめの部分です。立ち方、動き方に特徴があります。
形意拳・八卦掌の要素が入っている太極拳です。 全身の協調力を養うのに優れています。
詳細はコンセプトよりご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年12月19日

指導者向け指導

太極拳の指導をなさっているインストラクターの方の指導を致します

 指導者用特別レッスン
 太極拳の指導者やインストラクターの方は、日々指導しながらも、ご自分の力量を上げる為に苦心なさっている事と思います。武術の力量はキレイに右上がりに上がっていくものではありません。散々同じところで足踏みをしている状態が続くこともあります。そうした時に、あれこれ工夫をして、師の姿を熱心に見つめ、頭を振り絞っていると、突然上達する事があります。時には良いタイミングで先生が声を掛けてくれることもありますが、いつも幸運は期待できる訳ではありません。
 そうした時に、他流派や別の武術を体験する事で、思わぬ気付きがあるものです。ある流派では、上級者用や秘伝と言われているものが、別の流派では初心者に普通に教えている事も時にはあるものです。特に伝統拳は制定拳にはない教えが数多くあります。同じ伝統拳でも、流派により教えは様々です。
いくつもの知識と経験を得る事で、見識と腕前は上がっていくものです。
 立場上、他流派に入門できない方も多くいらっしゃると思います。そうした方こそは、1回でも2回でも、講習を受けてみて下さい。違う目で太極拳の動きが見えてくることと思います。

 また、太極拳を習いたいと言って来る方の中に、身体の故障がある方がいると、不本意ながらお断りしている場合も皆様の中にはあるかと思います。これは、その組織の方針などもあるでしょうが、正確な知識があれば、一概にお断りせずに適切な対応が出来るものです。
 例えば、腰椎にヘルニアがあったり、変形性膝関節症があって歩容が悪かったりすると、積極的に指導しにくいこともあるかと思います。そうした場合に備えて、太極拳に必要な解剖学の知識と、リハビリ効果を期待する太極拳の要点を指導いたします。

  
  ■指導メニュー
    1.型の練習における体幹部の使い方
    2.上下肢・体幹の纏絲勁の練習方法
    3.呼吸法:腹式呼吸・逆式呼吸・特殊呼吸(型の中で使う呼吸法)
    4.站樁
    5.鍛錬
    6.武術的用法
    7.解剖学解説およびリハビリ的太極拳
   以上のような内容から各人の希望に応じて指導いたします。
   指導は1回2時間単位で受けております。
  
 ■費用
  1レッスン2時間で2万円です。1レッスン単位で受けています。1回のみでも構いません。
  遠隔地の方は、JR富士駅を起点として交通費の実費がプラスされます。
  たとえば、静岡市で駅から普通に歩いて行ける距離(目安は2キロ)であれば、往復の電車代
  1160円と20000円で、総額は21160円になります。

  富士市内の方、または富士市に来られる方は2万円のみとなります。
  練習場所はこちらで無償でご用意いたします。

 ■お問合せ
   ℡ 0545-53-2677 花音堂(かのんどう)渡辺
   平日午前中のお電話ですと確実におります。
  

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 16:59Comments(0)指導内容

2014年10月10日

2.指導内容

★指導内容

双辺太極拳の基本が入っている14までの型・5分間程の型を、覚えて頂きます。
それと平行して、気功や身体造りの鍛錬を行います。
具体的な練習は、各人の希望や目的に応じて内容や重点を変えていきます。各人の希望とは、例えば

① 運動不足で、運動経験はないが体力をつけたり、身体全般の能力を上げたい。
② 膝や腰・肩などに痛みや動きの制限があり、整形外科等の治療であまり効果がない。効果的に運動をして症状を改善したい。
③ 脳血管障害で病院でのリハビリが終り、不全麻痺等が残った。自分で運動療法のような事を続けて、機能回復と残存能力の強化を図りたい。
④ 専門的にスポーツ・武道等をやっているが、体幹の使い方や全身の協調性が上手く出来ずに伸びなやんでいる。そうした時の具体的な練習方法をしりたい。
⑤ 冷え症や生理痛など婦人科的な症状を軽減したい。
⑥ 心身が緊張しやすく、大事な瞬間に上がってしまい、仕事やスポーツなどの本番で実力が発揮できない。心身のリラックスと緊張のバランスをとる訓練がしたい。
⑦ 子供が運動が苦手なので、パーソナル・トレーナーに指導を頼みたい。
⑧ 武術としての太極拳を稽古したい。使える護身術を身につけたい。

など、太極拳は幅広く対応できます。これは、太極拳が人間の心身の能力を向上させる方法論に優れた点があるためです。身体能力を向上させる方法には筋力訓練等様々な方法があります。太極拳の特筆すべきは、心身のリラックスした状態を基本にして、力まない状態で身体全体を協調させて、スピードやパワーを出す方法を取っている事です。その為に意識の力を使う技術もあり、単に根性や我慢という抽象的レベルでなく、1つの技術として意識の使い方も訓練していきます。その結果、心身が高い次元で協調されるようになってきます。
そうした練習を通じて得られるものは、『太極拳の身体』ともいうべき、滑らかに良く動く状態です。太極拳の練習は、単に太極拳の範囲にとどまらず、汎用性の高い身体を造りだすので、リハビリからスポーツ能力の向上まで、効果の及ぶ範囲は広くなるわけです。


★費用
① 1回のみの指導・・・・・・ 60分  10,000円
  太極拳の型の中から、本人の希望内容に合わせた1つを取り出して指導します。

② 2ヵ月間で6回の指導・・・・・・ 1回60分  総額54,000円
 太極拳の基本になる型を指導して、併せて鍛錬・気功等を練習して頂きます。

③ 2ヶ月間で8回の指導・・・・・・ 1回60分  総額64,000円
  太極拳の基本になる型を指導して、併せて鍛錬・気功等を練習して頂きます。

④ 初級少人数コース・・・1回60分 6,000円 (3ヶ月間で6回の指導が目安)
  まずは型を覚えたい人の為の指導です。個人指導ではなく 2人~6人位の
  少人数グループへの指導です。お友達などのグループで練習会を作れば、
  6人ならば、1人1,000円の費用で済みます。

富士市内の方は上記の費用以外かかりません。富士市より遠方の方は、JRの富士駅からご自宅の最寄りの駅までの交通費実費を頂きます。詳細はお問合せ下さい。
費用のお支払は、月謝形式で月初めに1ヶ月分のお支払になります。

富士市まで来て頂き練習する場合・・1回60分、1ヶ月に2回で1月に10,000円
  練習場所は岳南鉄道吉原本町駅から100mほどの所です。
  型練習と鍛錬を行います。3カ月で基本の型を覚えて、いくつかの鍛錬を 
  習得して頂きます。その後は一人で練習して頂き、数か月に1度フォローを
  して技量を上げていきます。遠方の方でも、通える方にはお勧めです。


★指導日・場所について

指導日・・・ 月・火・木・金曜日  夜7時~夜9時
       土曜日 午後3時~夜9時
       日曜日 午後1時~夜7時
場所 ・・・ 自宅の庭、近くの公園など、雨天でなければ野外も可能です。
       六畳ほどのスペースがあれば、ガレージや居間でも可能です。
       富士市吉原(吉原商店街近く)に場所(花音堂内)をご用意できますので、
       こちらの方で練習する事も可能です。


花音堂の地図はこちら





  

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 00:41Comments(0)指導内容