太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべ TOPコンセプトはじめに初心者グループ指導内容指導者向け指導お知らせ生徒さんの声太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべへの問い合わせ
はじめての太極拳 富士市 静岡  護身術教室 富士市 静岡  太極拳武術教室 富士市 静岡


双辺太極拳のはじめの部分です。立ち方、動き方に特徴があります。
形意拳・八卦掌の要素が入っている太極拳です。 全身の協調力を養うのに優れています。
詳細はコンセプトよりご覧ください。

2015年11月07日

金鷹拳の組練習・・・表演会目指して

金鷹拳の組練習・・・表演会目指して
金鷹拳の組練習・・・表演会目指して
 11月22日に当会主催の表演会があります。今までは金鷹拳(少林拳の一派)の対練型をキャリアの長い男性2人が行っていました。今年は経験の浅い人達も行う事になり大変です。殴っていくのを避けたり、逃げていくのを追っかけて、ジャンプして裏拳を打ち込んだり、また足払いをしたり、それをジャンプして避けたりと・・・。1人でやっても大変な動きを、タイミングを合わせて2人でやるのですから、それはそれは大変な事です。どの程度仕上がるかは、分かりませんが、それでもベストを尽くして、何かを得てほしいものです。


同じカテゴリー(太極拳、武術関連の話題)の記事画像
バランス感覚と正中線
脳出血からの復活
表演会のお知らせ
ワークショップのお知らせ  太極拳護身術
含胸抜背の罠
太極拳ワークショップ と 武術茶話会 のお知らせ
同じカテゴリー(太極拳、武術関連の話題)の記事
 バランス感覚と正中線 (2022-10-09 23:30)
 脳出血からの復活 (2022-08-14 22:38)
 表演会のお知らせ (2019-12-18 23:46)
 ワークショップのお知らせ  太極拳護身術 (2019-09-10 23:33)
 含胸抜背の罠 (2019-08-24 23:14)
 太極拳ワークショップ と 武術茶話会 のお知らせ (2019-08-13 16:12)

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 23:58│Comments(0)太極拳、武術関連の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。