太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべ TOPコンセプトはじめに初心者グループ指導内容指導者向け指導お知らせ生徒さんの声太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべへの問い合わせ
はじめての太極拳 富士市 静岡  護身術教室 富士市 静岡  太極拳武術教室 富士市 静岡


双辺太極拳のはじめの部分です。立ち方、動き方に特徴があります。
形意拳・八卦掌の要素が入っている太極拳です。 全身の協調力を養うのに優れています。
詳細はコンセプトよりご覧ください。

2015年09月30日

甲野善紀先生のワークショップ

甲野善紀先生のワークショップ
先日(9/27)静岡市のパルシェで行われた、甲野善紀先生のワークショップに行ってきました。
甲野先生の技には、「すごい」というのを通り越して、「あ!」とか「へ?」と思考停止になってしまうものが多く、大変貴重な物を見せて頂きました。赤胴鈴の助の稲妻切りのような(知らない人の方が多いと思いますが)と甲野先生が言う、相手の剣をまるで通りぬけてしまうような太刀使いがありました。最初は起こっている事が見ていても分からない程で、それ程さりげなく普通に剣を使っているように見えるのですが、無論そのような事はない訳でした。
技のみならず、お話の方も面白いものがありました。どなかたが、甲野先生が「システマ」のミカエル氏と会った時の事を聞いたのです。システマとはロシアの家伝の武術をもとに編み出された戦闘技術です。ミカエル氏はその創始者です。甲野先生のミカエル氏の評価は高く、ミカエル氏であれば、4~5メートル先から銃で狙われても何とかするだろう、と話していました。その後話は気合術や禅の鈴木大拙の話等、広がっていき興味深い話を聞く事が出来ました。尋常でない人が、ある人を尋常でないという時には、その尋常でなさは、どれ程とんでもないのだろう、と思ったものです。


同じカテゴリー(太極拳、武術関連の話題)の記事画像
バランス感覚と正中線
脳出血からの復活
表演会のお知らせ
ワークショップのお知らせ  太極拳護身術
含胸抜背の罠
太極拳ワークショップ と 武術茶話会 のお知らせ
同じカテゴリー(太極拳、武術関連の話題)の記事
 バランス感覚と正中線 (2022-10-09 23:30)
 脳出血からの復活 (2022-08-14 22:38)
 表演会のお知らせ (2019-12-18 23:46)
 ワークショップのお知らせ  太極拳護身術 (2019-09-10 23:33)
 含胸抜背の罠 (2019-08-24 23:14)
 太極拳ワークショップ と 武術茶話会 のお知らせ (2019-08-13 16:12)

Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 01:16│Comments(0)太極拳、武術関連の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。