太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべ TOPコンセプトはじめに初心者グループ指導内容指導者向け指導お知らせ生徒さんの声太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべへの問い合わせ
はじめての太極拳 富士市 静岡  護身術教室 富士市 静岡  太極拳武術教室 富士市 静岡


双辺太極拳のはじめの部分です。立ち方、動き方に特徴があります。
形意拳・八卦掌の要素が入っている太極拳です。 全身の協調力を養うのに優れています。
詳細はコンセプトよりご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年08月17日

投げる・固める 太極拳


太極拳の技は、殴ったり蹴ったりという
打撃ばかりではありません。
相手を投げたり、関節を固めて動けなくしたりする技も
あります。
太極拳や形意拳・八卦掌などで共通しているのは、
打撃とほぼ同様の動きで、投げ技が使える点です。
もともと打撃が近い間合いで行われる事が多い点も
投げ技への移行を容易にしています。
また、打撃の際に相手の足を踏んだり、膝を相手の下肢に
当てていたり という事も多いので、打撃も投げ技も
同様の身体使いで行いやすくなっています。

太極拳の投げ技は、柔道のように豪快なものではありません。
相手が何かにつまずいて転んだりする感じです。
そのつまずく何かを、こちらが行っているわけです。
 
水曜日の太極拳教室でも、上級者の生徒さんは、
そうした投げ・固め技の練習も行っています。
型の動きにはこんな意味があったのか、という
発見も用法の練習の楽しい所です。
  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 01:11Comments(0)護身術

2016年10月19日

護身術教室



日々のニュースを見ていると、
身近で物騒な事件が起こるようになってきました。
突然に刃物を持った相手が現れるのが、
最近の世の中です。
不測の事態に対応できるようにする為には、
相応の訓練が必要です。
多くの人は、予期せぬ不当な暴力等を受けた時の
対応が分かりません。
その為に、心や体に傷を受けてしまう事があります。

ほとんどの方は暴力的な争い事には、通常無縁です。
そうした方でも、いくつかの技術と心のありようを
訓練するだけで、不愉快な状況に陥らず、
困難な状況から早く離脱する事が可能になります。
また、普段から警戒心を持つ事で、犯罪者や粗暴犯の
標的になりにくくなります。
何故ならば、無作為に標的を探している犯罪者は
出来るだけ手軽で抵抗しそうにない相手を
探しているからです。

今回の護身術教室は初心者の為のものです。
運動経験や体力のない方、気の弱い方や
武術をやりたいが道場には行きたくない方
女性の方など、どなたでもお気軽に参加下さい。
設定は、相手が単独で素手という状況です。
手や身体を掴まれた際の離脱の方法、
殴られた際の対処、
相手を無力化するいくつかの方法、
交渉術(会話術)、
普段から携帯できる日常用品の武器化、
等を指導致します。
指導内容は、本人の希望や身体能力・目的等
によって相談に応じます。

指導は個別指導あるいは少人数制の指導となります。
指導場所は富士市内に場所を用意いたします。
日時は金曜日の夜7時~10時の間で約60分です。
日時は、日曜の昼間や、他の時間帯でも相談に応じます。
また、遠隔地で出張指導を希望の方はご相談下さい。


費用は1回5000円です。
中学生・高校生は2000円です。
1ヶ月・4回コースの場合は、一般14000円
中学生・高校生5000円 になります。
なお、中学生・高校生は保護者の同意書が
必要となります。
 
 お問い合わせは 0545-53-2677 渡辺
あるいは teaparty08031972@gmail.com
まで お願い致します。
  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 23:53Comments(0)護身術

2016年10月18日

護身術:暗器編  万力鎖と手拭





 鎖物の武器と言えば、鎖鎌が有名です。
しかし、鎖鎌は隠し武器とは言えず、一般の人が
携帯・使用するには不向きな物です。
鎖物の暗器としての白眉は万力鎖ですね。
万力鎖は多くの流派で使われており、その名称や
鎖の長さ・分銅の大きさ・重量など様々です。
基本的には、20センチから90センチほどの鎖の
両端に分銅のついた武器です。
握り込めば、掌に隠れて、敵の目に触れにくく、
攻撃の間合いも、近距離から鎖の長さまでの
遠距離まで多彩です。分銅で顔面や手足を打ったり、
腕や首を絡めて倒す事も可能です。
万力鎖は効果的な暗器ですが、
体術がある程度出来てこその武器なので、柔術や
空手などの素養がある方が使いやすい武器といえます。

万力鎖の代用として、威力はかなり落ちますが、
携帯性や合法性を考慮してお勧めなのが手拭です。
敵の腕を絡めたり、頸を絞めて背中に背負ったりと
万力鎖のような使い方が可能です。
打撃はさすがに分銅ほどの破壊力はありません。
二つ折りにして顔面を攻撃すると、フェイントとして
効果がありますが、本気の敵には通用しがたいものです。
そこで覚えておいて効果的なのが、手拭を濡らす事です。
時間と状況に余裕があれば、ペットボトルのお茶や
その辺にある水(台所やトイレなど)にさっと浸けて
使います。こうすると、長いまま振り回しても、
そこそこの打撃力が得られます。敵の腕や顔を打って
怯ませるのに十分な打撃です。
手拭は薄いので畳んでポケットに入れておくと
便利なものです。
そうそう、ベルトも振り回すのには便利な物なので、
相手が短い刃物などを持っている時で、
逃げられない状況ではベルトも重宝です。
  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 00:11Comments(0)護身術