太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべ TOPコンセプトはじめに初心者グループ指導内容指導者向け指導お知らせ生徒さんの声太極拳 個別指導 個人レッスン わたなべへの問い合わせ
はじめての太極拳 富士市 静岡  護身術教室 富士市 静岡  太極拳武術教室 富士市 静岡


双辺太極拳のはじめの部分です。立ち方、動き方に特徴があります。
形意拳・八卦掌の要素が入っている太極拳です。 全身の協調力を養うのに優れています。
詳細はコンセプトよりご覧ください。

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年08月13日

太極拳ワークショップ と 武術茶話会 のお知らせ



 お茶を飲みながら、太極拳や武術全般に関するお話をしませんか?
テーマは自由です。とりとめのない話。日頃疑問に思っていること、
師匠に聞けないこと、仲間内で言えないことなど、気軽に話しましょう。
特にテーマがなければ、武術などで「力を抜く」という事について
話したいと思います。
 
 後半は太極拳の化勁についてのワークショップです。
「足の裏の操作と化勁、化勁を使った手解きと合気上げ」
がテーマです。

・開催日 2019年8月24日(土曜日)午後2時~4時
 (2時~3時 茶話会   3時~4時 ワークショップ)
・費用  1200円 
・開催場所 花音堂(静岡県富士市吉原2-10-16)

参加資格は特にありません。太極拳をやっていてもいなくても、
他の武術をやっていてもいなくても大丈夫です。
老若男女歓迎です。
武術未経験者でも、空手の師範クラスの方でも楽しめる内容です。

・参加希望の方はご連絡お願いします。
  ☏0545-53-2677 花音堂 渡辺
✉teaparty08031972@gmail.com
お問合せも上記へどうぞ。
  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 16:12Comments(0)イベント

2018年12月07日

運気・発勁 特別研修会のお知らせ


太極拳をはじめ、多くの伝統拳では鍛錬法というものが
あります。鍛錬法は端的に言えば、殺傷力を高める技術
という事ができます。
ですから、制定拳をやられている方には基本的には
不要なものです。
しかし武術として日々稽古している方も、簡単には習う事は
出来ないものです。あるいは、その存在すら教えて
もらえないものです。

先日の表演会のワークショップで、
鍛錬法のさわりを紹介したところ、非常に好評でした。
身体操作という観点からは、制定拳の方にも興味深かったようです。
そこで、今回 鍛錬法の研修会を行う事に致しました。
1.発勁の基本
2.運気のできる体造り

この2点をテーマに 鍛錬法の指導を致します。
この鍛錬法は太極拳のみならず、
多くの中国武術や日本の武術でも役立つ内容です。
日頃、型練習だけでは技量が上達しないと悩んでいる方や
現状の稽古方法に満足していない方など、ぜひとも
ご参加ください。

  日時:12月16日(日曜日) 午後1時~4時
  場所:花音堂鍼灸整骨院 富士市吉原2-10-16
  費用:¥20,000
  定員:4名
  申し込み・問い合わせは
   ➡0545-53-2677 
  または teaparty08031972@gmail.com

  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 02:20Comments(0)イベント

2018年10月27日

武術・格闘術交流会のお知らせ 


 
様々な武術や格闘技術の稽古をしている方が
ブログをご覧の方にも
多数いらっしゃることと思います。
普段あまり交流のない、そうした他流派の方が
交流できる機会を作りたく思います。
他流の技術を知ることで自分の見識も
上がろうというものです。
各組織によって色々と制限もあるでしょうが、
差支えのない範囲で交流したく思います。

具体的には、今回は
「拳による打撃・掌による打撃」がテーマです。
威力を上げるための工夫や、相手に当てるための工夫
等、拳と掌の打撃に関しての四方山話です。
異種格闘技の試合というのではなく、
理論とライトな実技も伴う穏やかな交流会です。
師範クラスの方から初心者の方まで、気軽に参加ください。

参加資格:武術・格闘技術を稽古している方。
伝統的な柔術や空手・合気道・柔道などはもちろん
システマやクラブマガ、徒手格闘術など
ジャンルは問いません。
素手の技術ではなく剣術など武器専門の方も
どうぞご参加ください。
秋の週末、同好の士と楽しい時間が持てれば
望外の幸せというものです。

開催日   11月10日(土曜) 14:00~16:30
参加費   お茶代500円 
場所    花音堂(富士市吉原2-10-16)
      (富士市・花音堂→検索)でホームページが出ます。
      地図をご覧ください
申込・問合 0545-53-2677 
または teaparty08031972@gmail.com
  


Posted by 渡辺克敬(わたなべ かつゆき) at 22:01Comments(0)イベント